ストレッチ&ローズコート チーム4勝!!

6月7日(土)

名古屋ドジャース・ベースボールクラブ中等部は しらかね接骨院 さんとチーム契約しています。

写真 5

土日の練習日に医院長さんが直々にグランドへ訪問、団員を診察して頂きます。

写真 2 (3)

もちろん、無料での診察。 ストレッチの仕方も教わります。

写真 4

各自、教わったストレッチで身体のケアを怠らないようにして下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ローズコートカップは名古屋ドジャースから2チーム出場

26.5.31(1) (1)

2チームともに連勝で チーム4勝!

良い成績を残せるよう、切磋琢磨しましょう。

2014年6月7日 | カテゴリー : 試合結果 | 投稿者 : 名古屋ドジャース

新1年生 練習試合

2014年5月18日 1年生練習試合

DSC02828DSC02829DSC05797

DSC05923DSC02981DSC05738

FBクラブさん練習試合ありがとうございました

2014年5月25日 | カテゴリー : 試合結果 | 投稿者 : 名古屋ドジャース

新1年生 練習試合

2014年5月6日 1年生練習試合

DSC05067DSC05374DSC05102

DSC05375DSC05150DSC05072

大須パンサーズさん練習試合ありがとうございました!

 

2014年5月16日 | カテゴリー : 試合結果 | 投稿者 : 名古屋ドジャース

新1年生 練習試合

2014年4月

写真 1

新1年生が練習試合を行いました。

写真 2

対戦相手は鳴海クラブさん

写真 3

まだまだ練習が必要ですが、みんな頑張りました。

写真 4

3年生は中学校と練習試合を行っています。

写真 5

鳴海クラブさん 練習試合ありがとうございました。

2014年4月29日 | カテゴリー : 試合結果 | 投稿者 : 名古屋ドジャース

トップインターナショナル大会 優勝!!

2014年 第6回 トップインターナショナル旗争奪中等部交流大会

A

厳しい冬連を乗り越えた名古屋ドジャース中等部3期生

0

抜群の投手力と

231

IMG_2978IMG_2996IMG_2951

鉄壁の守備力を誇ります。

藤田

前夜、2013年ゴールデングラブ賞を受賞した楽天イーグルスの藤田選手も応援に。

写真+4

名古屋ドジャースの優勝を祈念して、サインを書いて頂きました。

45a

関係者・ご父兄の皆様のご協力と応援があり、見事優勝しました。

61期生・2期生につづき、3期生も優勝タイトルを獲得!

今年も名古屋ドジャース中等部・良いスタートです。

大会をご紹介頂きました愛知フラッシュさん・参加を認可して頂きました藤華クラブさん

誠にありごとうございました。

 

 

2014年3月23日 | カテゴリー : 試合結果 | 投稿者 : 名古屋ドジャース

新2年生 トップインターナショナル大会 ベスト4進出!!

3月1日&2日 第6回 トップインターナショナル2年生大会が行われました。

写真 1

初戦は強豪 瑞穂ブルーウィングスさんに勝利。

写真 2

2戦目は愛知の古豪 緑クラブさん

写真 3

何とか勝利し、準決勝戦にコマを進めました。

a

★★★★★

そして、新3年生。今日の練習で 新1年生に先輩の貫禄を見せてくれました。

bb

不動の4番。 走れるDB君が センター頭上のネットを遥かに超える1発!!

C

薬学グランドの柵越えは 歴代2人目。

因みに、初代は我らが、GMです。

後輩達は先輩を見習い、バットを振りましょう。

 

 

 

2014年3月2日 | カテゴリー : 試合結果 | 投稿者 : 名古屋ドジャース

新背番号&滋賀遠征【VS全国制覇チーム】

14年2月16日 TOPチームの新背番号の発表がありました。

写真+2

念願の背番号を負った選手・悔しい選手

写真+3

名古屋ドジャース中等部初の 背番号0 が登場! ミスターゼロ君

写真+4

そして早朝から滋賀県に遠征

写真+1a

対戦相手は2013年 ジュニアリーグ全国制覇チーム “野洲ブレーブスさん”

写真+2a

大変、素晴らしい教育を受けた 見習うべきチームでした。

写真+3a

野洲ブレーブスさん ありがとうございました。

次回は夏の全国大会で会いましょう。

 

2014年2月18日 | カテゴリー : 試合結果 | 投稿者 : 名古屋ドジャース

♦2013年 優勝旗・優勝トロフィー♦

 大会開催ごとに返却した2012年優勝旗・優勝カップ

 写真a

少し、さみしくなった室内練習場

写真b

小等部・中等部の力を合わせ、4本の優勝旗と1つのトロフィーを奪還!

写真+1

新設した優勝トロフィー、優勝盾 の棚もいっぱいに。

写真+2

ついに置くことのできないカップまで登場。

写真+3

返却不要なカップや盾は 年末の 大ジャンケン大会の勝者 に贈る予定です。

2013年12月10日 | カテゴリー : 試合結果 | 投稿者 : 名古屋ドジャース